果たしてレイズアスピリットの次走は・・・
今、私の中でもっとも気になっているのはレイズアスピリットの次走のことなんです。
充実期を迎えたレイズアスピリット、昨年ようやく長い1000万下条件をクリア、準オープンに返り咲いてすぐのレースでも2着。
中山芝2500mというのが最高だという条件が解った今!次走は前走からおおよそ3ヶ月後のサンシャインSということは間違いないところなんです!!(興奮気味)
しかし!その日は中京で金鯱賞。これに出走予定のルージュバックの主戦は戸崎騎手、間違いなく金鯱賞に乗りに行くでしょう。となると、選択肢は2つ。
①サンシャインSを別の騎手で出走。
②その前後で他の条件のレースに戸崎騎手で出走。
これ、何度も書いて来ました!しつこい!しつこいけど一番気になってるから!毎日考えてます!!
①がどうも有力っぽいので①に関してのメリット、デメリットから考えてみましょう。
【メリット】
・中山芝2500mは今のレイズにとっては最も適した条件。
【デメリット】
・戸崎騎手は恐らく乗ることが出来ない。
個人的にはこれ大きいと思うんです。昨年の躍進を見ると、やっぱり戸崎騎手のおかげなんです。レイズ自身の成長もあるでしょう。しかし、やっぱり戸崎騎手なのかなと私は思っています。これ一番のデメリットです。
代わりに有力な騎手を乗せたら良い、これもちろんあります。ただ・・・有力?誰に?関東の有力どころはまずは田辺騎手。しかし、同日の中京の金鯱賞、東京新聞杯2着のプロディガルサンも出走予定です、鞍上は恐らく田辺騎手でしょう。あとは内田騎手・・・個人的にはレイズには合わなさそう・・・あくまで個人的なイメージです(笑)丸山騎手に戻す・・・ないような気がします。松岡騎手や吉田隼人騎手、なくはないですね。
あとは関西の騎手。たまたま乗りに来る予定があればあるかもしれないですね。阪神で重賞もなく、一応中山では桜花賞トライアルのアネモネSがありますから。
ちなみに、中京の金鯱賞、キャロットからもステファノス(川田騎手)、リアファル(武豊騎手)が既に公式の出走予定には入っています。なので、この両者もないですね。
む〜。結局騎手次第かな〜。乗り難しい馬だとは思うので。やんわり優しく折り合い重視で乗ってくれる騎手が良いなと思います。位置はそれほど取りに行かなくても、マイペースで行けたら最後スムーズにコーナーから直線を迎えてくれれば鋭い脚が繰り出せるので。
・もう一つデメリット。何度となく言ったかもしれませんが、このサンシャインS、ハンデ戦です。前走同条件2着のレイズのハンデは重い方になるでしょう。このレース、過去の結果を見ると軽ハンデ馬が良く走ります。これもデメリットかと思いますね。
全ては結果次第なんて当たり前ですが、私は戸崎騎手に乗って欲しいです!将来的にいろんな条件も走ることになるでしょう。ですので、中山芝2500m以外も走りましょう!でなければ、その先は日経賞(GⅡ)と有馬記念(GⅠ)しかないのですから!(笑)
すみません、熱く語ってしまいましたが、長くなりすぎたので次回へ続く・・・
関連記事
-
9/21 レイズアスピリット、九十九里特別追い切り
9/21 上原厩舎 21日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒3-55秒7 …
-
6/14
6/14 NF天栄 トレッドミル調整を行っています。「帰ってきてからの様子を見 …
-
レイズアスピリット 放牧へ。
12/26 NF天栄 レース後、NF天栄へ放牧に出ました。「レース後の状態をよ …
-
8/16 レイズアスピリット
8/16 NF天栄 トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、 …
-
1/20
1/20 NF天栄 20日にNF天栄へ放牧に出ました。「先週は良い結果を出すこと …
-
レイズアスピリット、次走中山に向けて苦しい・・・
11/1 NF天栄 トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、 …
-
レイズアスピリット NF天栄にて調整。
2/14 NF天栄 トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日 …
-
9/7 レイズアスピリット
9/7 上原厩舎 7日に美浦トレセンへ帰厩しました。「天栄での状況を見て考える …
-
レイズアスピリット帰厩!!
2/15 上原厩舎 15日に美浦トレセンへ帰厩しました。「天栄での調整が順調に …
-
レイズアスピリット、グレイトフルSへ向け厩舎にて調整!
12/7 上原厩舎 6日は軽めの調整を行いました。7日は美浦南Wコースで追い切 …
- PREV
- シェルズレイの15(サンライズシェル)
- NEXT
- レイズアスピリット 硬さに加え腰の疲れも・・・