キャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主しています。

一口馬主のキャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主をしています。※キャロットクラブ公式サイト・ノルマンディーオーナーズクラブ公式サイトからの引用記事、画像は許可を得ております。

*

エスペラント、クリストフを背に快勝!(辛勝)

   


22/2/1  NF天栄
トレッドミル調整を行っています。「ハラハラしたところもありましたが、よく勝ち切って帰ってきてくれました。会員の皆様おめでとうございました。粗削りな面が残るため、しばらくは地道に経験を積みながら改善していく必要はあると思いますが、1勝できたことで焦らず馬に合わせた対応ができるので良かったです。背腰に疲れが見られるため、まずは軽めの調整にとどめてケア中心の対応を行っていますが、様子を見ながら少しずつ動かしていければと考えています」(天栄担当者)

22/1/25  NF天栄
「改めてレースを見直しても疲れる内容でしたね…(苦笑)。本当によく勝ち切ってくれました。さすがに走ったなりの疲れはあるでしょうけれど、レース後、脚元等々に目立った異常は見られません。今週中にいったん放牧に出そうと考えていたところ、今日の入れ替えが可能だったので、善は急げということで本日天栄へ放牧に出しています。まずは回復に充ててもらうことになると思うので、今後についてはその様子を見ながらということになるでしょう。私も数週後に見に行ってこようと思っています」(武藤師)25日にNF天栄へ放牧に出ました。

22/1/22  武藤厩舎
22日の中山競馬ではスタートは五分も向こう正面で位置をあげて2番手につける。途中で3番手になり少し早めに促しながら直線へ向いて追うとジリジリと脚を使い、最後交わして優勝。「会員の皆様おめでとうございました。勝ててホッとしましたが、正直見ている方もかなり疲れるレースでしたね…。大外枠だから難しくなることは想像できましたが、実際その通りになっていました…。壁をつくりにくいし、スイッチも持っている馬。位置をあげようとしたらやや行き過ぎてしまった感があり、抑えたと思ったら他の馬がそのあと捲ってきて、厳しい展開になりました。普段クールな感じで上がってくるルメールが結構息を切らしていましたから、人馬ともに相当タフなレースだったと思います。それでも最後まで諦めずに追ってくれたので良かったですが、気持ちや体力が切れていたら交わし切れなかったかもしれないですね…。雅もいい勉強になったはずです。皆様にはお待たせしてしまい申し訳ありませんでしたが、ここで勝てたことで今後にも期待を繋げられますので、良かったです。心身ともに変化が乏しい状況ではありますが、何とか今後成長を見せてもらえたらと思っています」(武藤師)折り合い面が課題で、急にスイッチが入ってしまうところもありますから、暴走しないように調教そしてレースと陣営が慎重に対応してくれていました。それでも、勝ち切れないレースが続いてしまいましたので、3戦目となる今回は相談のうえ必勝態勢を整えるためにルメールジョッキーを鞍上に迎えて臨みました。大外枠スタートということもあったのでしょうが、途中から一気のポジションを上げたときはヒヤリとしました。また、さらにあとから位置をあげてきた馬がいて息の入りにくい展開でタフになりましたが、最後の最後に何とか交わして勝ち切ってくれました。課題が解消されたとは言いにくいのかもしれませんけれども、これまでの3戦すべてがこの馬にとって糧となる経験になっていることは確かだと思いますから、今後もキャリアを重ねながら走りの質を上げていってくれたらと願っています。今後についてはレース後の状態を見てから判断していきます。

エスペラントがデビュー3戦目で初勝利です!!(更新おそっ)

いや~、それにしてもハラハラドキドキのレースでした。

スタートはボチボチ、大外枠からの発走でしたので、内~中の枠の馬たちが前目のポジションにすぐにおさまりましたので、エスペラントは壁もなく外からどういった進め方をするか注目しておりました。

すると、スタートからまもなくエスペラントは外々を前に押し上げていきました。おっ、いいぞ、中山の直線を考えたら前目で競馬せねばね・・・と思いきやグングン加速していきあわや先頭に!!なんとか逃げ馬の2番手に落ち着きました、ま、まあ、この馬の気性だから仕方ない、今回はこれでも勝てると思う!!と自分に言い聞かせました。

隊列は縦長のまま落ち着き、戸崎騎手鞍上のレイヴンズコーがスイスイ逃げて行きます。 これで直線は逃げ馬を楽に交わして後続を振り切ればこれまでのような最後届かず2着!ということにはならんぞ、と。 よしよし、このまま直線に・・・と思いきや!!残り4ハロン辺りで外から デムーロ鞍上の2番キスアンドテル が捲ってきた!!直線に入る前にペースは急激に上がって、こりゃ差し脚が残るかな・・・と不安が。直線に向き、レイヴンズコー、キスアンドテルの叩き合い、消耗戦の様相か、そして、遅れてその後をエスペラントが外から襲い掛かります!!これまでの切れる脚が残ってるかどうか!?気迫で必死に追うクリストフを背にエスペラントが一歩一歩レイヴンズコーを追い詰めて・・・最後、クビ差抜け出したところでゴール!!!

やった!!勝ちました!!!

かなりの厳しい競馬、消耗戦に勝ち切りました!!!

いや~、これは強いと思います、この厳しい競馬で勝ち切る精神力。気性面の成長が見られれば、やはりこの馬は短距離ではなく中距離のレースで見たいですね。

そして、今回はクリストフ・ルメール騎手にホントに感謝です。彼じゃなければ絶対に勝てなかったと思います。それほど厳しい競馬だったことはクリストフ本人も武藤先生もそして出資者の皆さんもそう思ったと思います。これで繋がりました。

初勝利、それは本当に今後の馬生を左右してしまうほど大事なものなのです。クラシック云々は今は良いと思います。まずはしばし休んでもらって、次走どこへ向かうかじっくりと検討してください。

改めて、エスペラントおめでとう!!お疲れ様でした!

 - エスペラント(クレオールの2019)

  関連記事

エスペラント、レース後も脚元には問題なさそうです。

21/9/28 NF天栄周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「先週の …

エスペラント、デビューに向けて再入厩!

21/8/28  武藤厩舎27日に美浦トレセンへ帰厩しました。

エスペラント、初戦から動けそうな感じです。

21/9/2  武藤厩舎1日は美浦坂路で追い切りました(56秒5-40 …

エスペラント、次走は11月の東京開催か。

21/10/5  NF天栄周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂 …

エスペラント、来週の競馬に向けて一週前追い切り。

21/9/8  武藤厩舎8日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒6-54秒4 …

My Horseに加わりましたね。

キャロットのMy Horseの欄に今年の出資馬が加わりましたね。まだこれからです …

エスペラント、予定通り放牧へ。

21/7/3  NF天栄2日にNF天栄へ放牧に出ました。

クレオールの19も久々更新です・・・

21/1/29 NF空港現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン15~16秒の …

エスペラント近況。

21/10/12  NF天栄周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては …

エスペラント、新馬戦は惜しくも2着・・・

21/9/18  武藤厩舎18日の中山競馬ではまずまずのスタートを切り先団に付け …