サンライズシェル、最後の未勝利戦にて6着・・・残念無念。
18/9/29 引退
29日の中山競馬ではまずまずのスタートを切り、先行馬たちを見る位置から進める。直線外から追い上げようとするもジリジリとした伸びにとどまり6着。「スタートが速く、スッとスピードに乗れていたのですが、ダートに入ると走りのリズムがちょっと変わってしまいました。距離ロスを考えて少し内に潜ったのですが、砂をかぶったことも若干気にしてしまいました。スタートしてからの走りを考えると現状は芝のほうが良いのかもしれませんが、ダートの適性がないと言うよりは初めての経験で対応し切れなかったことが大きく、次はまた違ったかもしれません。いずれにせよ、もっと時間が欲しい馬で、ここでダートに挑戦しなければいけなかったことが悔やまれます。期待に応えられなくて申し訳ありません」(モレイラ騎手)「追い切り後の反動がない状態でレースへ送り出すことができたので、モレイラの手腕でさらにひと押ししてほしいと思っていました。ダートに関してはなんとも言えなかったものの、コンディション的に出走できるタイミングがここだっただけに適性云々を言っていてもどうしようもなかったし、こなしてくれると信じるしかありませんでした。事前にテンション面のこと、初めてのダートであること、右へモタれるところがあるから右側だけのブリンカーを着けていることなどを説明してバタンを託したのですが、レースでは思うようにいきませんでしたね…。直線の動きは相手にも因るところがあったようなのでモタれはそれほどでもなかったようなものの、直線ではピリッとした脚を使えませんでした。キックバックを浴びたことでちょっとハミが抜けたようなので、脚が溜まり切れていなかったのかもしれません。結果的には初めての分だけダートに適応し切れませんでした…。この馬はゲート試験の時から思うようにいかず、背腰やトモの弱さに悩まされてきました。それでもこれだけの血統の馬だし、何とかしなければいけなかっただけに思うような結果を出せず本当に申し訳ありません」(国枝師)初戦へ向かうまでに紆余曲折あり苦労しながら迎えたデビュー戦は素質馬の後塵を拝す結果となってしまいました。あの走りができるのであればと思いつつ臨んだ次走では力みが目立ち馬群に沈む結果となり、何とかしなければいけないと立て直して臨んだ3戦目では再度2着と好走できていました。しかし、再び惨敗を喫してしまい、時には期間を設けていながらも連続好走できなかったあたりを見るとやはり体質面の弱さが大きな影響を及ぼしていたのだと思われます。素質は確かなのでしょうが、この馬のウィークポイントを考えると今後も順調に行かないことが多くあるのではないかと考えられ、今回の競走で未勝利戦が終了することから国枝栄調教師と協議をした結果ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することとなりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を持ちましてご案内いたします。
最後の未勝利戦、中山ダート1200mに鞍上モレイラ騎手で出陣したサンライズシェルですが、6着に終わり引退です。。。
レース前日に枠順が8枠15番に確定し、思わずほくそ笑んでしまったわけです。中山ダート1200mはスタートからしばらくは芝でダートに移っていくわけですが、外枠ほど芝の距離が長いという外枠有利のコースなのです。この期に及んでいろいろとデータなんかを調べてしまったわけですが、8枠の勝率が高い!!そして、キンシャサノキセキ産駒の成績も良い!!な~んて、他の要素なんかからも期待しちゃってましたね~。ただ、最後の未勝利戦にかける気持ちは他馬も一緒。惜敗を続けている馬も数頭見受けられました。そんな中でもモレイラを鞍上に迎え入れていたので100倍期待しちゃいましたね。
しかし、結果は6着。スタートも良く、道中も好位に控えて直線外に出したまでは良かったのですが、頭を振って伸びませんでしたね。それまでの進み具合も今一歩のようだったようです。まあ、初ダートですからね、予測は出来てました。
引退です。寂しいですが仕方ありません。前も申し上げた通り・・・いや、誰もがそう思ってると思うのですが、勝てる時に最高の条件で走らせてあげられなかったことが残念でなりません。デビュー戦もフィエールマンの後塵を拝しましたが惜しい2着でしたね、今思うとあそこにフィエールマンが抽選を通って出走してきまったことが最後まで尾を引いた・・・いや、それは結果論ですかね。
(そういえば、そのデビュー戦に同じくキャロットのパストゥレイユが出走して3着とこちらも惜しい結果でしたが、あの馬どうなったのでしょうか・・・調べてみると・・・な、なんと、あれだけ良い競馬をしたのに、3,5,3,4,6と5戦して未勝利・・・堅実に走りながらも未勝利で引退しているではありませんか、驚き。厳しいですね。)
ホント競馬って難しいです。運も必要ですね。たらればですが、初めから短距離で、と思わざるを得ません、しつこいですが。
この後はどうなんでしょう、繁殖・・・いや、もしかしたらオークションですかね。どっちみち、ノーザンファームで繁殖となるかはわかりませんね、未勝利ですから。希望としては繁殖に上がってもらって、数年後にその仔に出資出来たら最高ですが。その判断は後日にされることでしょう。
それでは、シェル、お疲れ様でした!無理して走ってくれてありがとう!ゆっくり休んでちょうだいね。そして、いつかはお母さんとなるとは思いますが、元気な仔を産んで下さい。今までありがとう!!
関連記事
-
グランデフィオーレ、2戦目も6着に敗れる。そして放牧へ・・・
20/6/27 藤岡厩舎27日の阪神競馬ではややゆったりとしたスタートだったが …
-
サンライズシェル 相変わらず力む!
3/31 NF空港 現在は1000m周回ダートコースで軽めのキャンター2周半の調 …
-
-
サンタテレサ 3歳未勝利戦5着・・・
1/14 池江厩舎 14日の中京競馬では5着。「決してズブいわけではないのですが …
-
サンライズシェル ハロン15秒ペースへ!
4/14 NF空港 馬体重:487kg 現在は1000m周回ダートコースで軽め …
-
イルジオ-ネ、デビュー時は6着!
18/6/24 武藤厩舎 24日の東京競馬では道中中団を追走して直線へ向くも、最 …
-
サンライズシェル、NF天栄に放牧へ・・・
3/16 NF天栄 「経過を見ていましたが1日経ったからといって大きく改善する …
-
セルバンテス小倉芝2000m、10着・・・
2/12 小倉競馬場 12日の小倉競馬ではまずまずのスタートも行き脚がつかず後方 …
-
イルジオ-ネ、デイジー賞の結果は8着。
19/4/7 武藤厩舎 7日の中山競馬ではスタートダッシュがつかず後方からに。直 …
-
サンライズシェル、天栄にて復帰目指す!
18/9/11 NF天栄 トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を …
-
サンタテレサ 見せ場なく12着・・・
6/25 池江厩舎 25日の阪神競馬ではスタート後に促すも行き脚がつかず後方まで …