やった!イルジオ-ネ!初勝利おめでとう!!
2018/09/19
18/9/15 武藤厩舎
15日の中山競馬では優勝。「ありがとうございました。雅が天栄で乗ったときはトモの感じがまだ気になったと言っていましたし、前回のことが頭にあったので正直用心してレースに臨みました。ただ、結果的にはいくらか成長して体がしっかりしたようで今回は心配していたほどではなかったですね。モタれて外に膨れることを想定していたので、外から内に入るようなイメージで4コーナーと直線を走らせられればと思い早めに押し上げて行ったのですが、コーナーで膨れすぎることはありませんでした。片ブリンカーの効果もあったのでしょうが、この馬の成長によるものが一番大きかったのではないかなと思います。芝、ダートを今決めつけることはないですが、行きっぷりの良さからダートはありだなと思えましたね。この時期に勝ち上がれたことが何より大きく、これから色々試せるのでいいですよね。最後に際どくなったのは早めに押し上げたからであって競馬の仕方が異なればまた違うはずです」(北村宏騎手)
「会員の皆様、おめでとうございました。今回のレースへ臨むにあたってふたつほどこだわりました。ひとつは芝ではなくダートにしたことですね。もちろん芝がダメと決めつけたわけではないのですが、デビュー前からダートを使ってみたいと思っていたんです。そして、もうひとつのこだわりは土曜日のレースにしたことです。実はデビュー前と天栄での感触を確かめさせてもらっていた雅で土曜日のレースへ向かう予定にしていたんです。そこに自厩の馬が月曜日から土曜日に移りたいという話が出てきたので、雅とクラブスタッフに意見を聞き、検討した結果、雅は乗れないけれどメンバーを考慮して土曜日にこだわることにしたんです。その流れで北村くんが空いていたことも幸運でしたね。今回は決めたいと思っていたので、思惑通りに勝ちきれてホッとしました。着差はわずかかもしれませんが、ここを狙って勝ち切ったことこそに価値があり、早い時期に勝ちあがれたことで余裕を持ってこれからの成長を図っていけるようになりました。馬体面で良化の余地がある馬ですし、先を見据えながら今後を考えていければと思っています」(武藤師)
前走のモタれ方を見ると心身ともに慎重にアプローチしていかなければいけないと思っていたので、時間をかけ、狙いを中山に合わせて天栄でじっくりと調整を進めてもらっていました。そして今回はデビュー前からプランにあったダート戦へ向かうことにし、最終的にメンバー構成を確認して本日のレースへ向かうことにしました。できるだけ本馬のことを肌で知っている乗り役で臨みたいと考えていただけあって、直前で北村ジョッキーを確保できたことが何より大きく、また、鞍上もその思惑に応えるアプローチで見事勝ち切ってくれました。ダートの感触が良さそうと言うことで勿論検討していきたいと考えていますが、今時期から芝、ダートと条件を決めつける必要もありません。馬の状態や右回り、左回りなどの条件も頭に入れつつ、どういった条件を考えていくか検討していきます。まずこの後をどうするかは様子を見た上で判断します。
やった~!やりました!!イルジオ-ネが2戦目で初勝利です!!
初戦の芝1800mで1.0秒差の6着に終わったイルジオ-ネですが、2戦目はダートを選びました。
そして、なんと一番人気。デビュー戦の1~5着の内、4頭が勝ち上がっている新馬戦の6着ということもあってでしょうか。ちなみに、1着だったアンブロークンは新潟2歳Sで2着、2着だったオメガはその後の未勝利戦では2、3着と勝てないまでも堅実な走りを見せているようです。最終的に2.3倍の一番人気になったようですね、人気は関係ないとは言え、少し逆に心配でした(笑)
スタートから見てみましょう。スタートは新馬戦ほどは良くなかったですね。道中は真ん中よりもやや後ろ・・・この雨が降りしきる稍重馬場で不安が頭をよぎりました、この馬場で前が止まらないのでは!?しかしながら、道中は焦らずしっかりじわじわと前目にポジションを上げていくイルジオ-ネ。向こう正面では1番の馬が一気にまくっていき、そこからレースが動きました!!北村宏騎手もその後をじわっと押し上げて行き、大外を周りつつ4コーナーにかけては先頭にたつ勢いでした!!4コーナー入り口でチラッと内を見ると一気に内に切れ込み先頭、直線へ!!よしっ!そのまま逃げ込め!!行ける!!とちょっと安心した瞬間、13番ゴールデンウェルと田辺騎手が外から猛然と襲い掛かって来ました!!あ、いや、ヤバイ!!こりゃヤバイ!!もって、もってくれ~~~そのまま!!!そして、最後並んでゴール!!いや、見た感じは凌いだよね?勝ったよね??しかし、結果を見るまでは安心出来ない差・・・・・・・
結果は勝ってました。やった!やった!!やった!!!
イルジオ-ネの初勝利!!嬉しい!!
私自身も出資馬の勝利も・・・もの凄く久々・・・え~っと、引退してしまったレイズアスピリットの2016/9/24九十九里特別以来の出資馬の勝利です!!なんとおおよそ2年ぶり!!いや、それはさておき・・・
でも、初勝利って嬉しいんですよ、これホント。一口やってる人にはこの気持ちわかるでしょう?初勝利がないと競走生活が極端に短くなっちゃうんですよね。
私のここ最近の出資馬、例えば、2年前の募集馬アビラの2014、サンタテレサです。募集時には大変人気になり、×2最優先で獲得した馬です。池江厩舎で期待され、引退後も繁殖としても期待していた馬でした。しかし、結果は未勝利引退、オークションで買われ、他の馬主さんの繁殖馬に・・・まあ、馬自身としては繁殖にあがれたので良かったかもしれませんが、その仔がキャロットで募集されることはないでしょう、母馬優先のことを考えて初めて出資した牝馬だったので非常に残念でした。惜しいレースも何戦かあったのですが、結局、未勝利を脱出出来ないとほとんどの場合、引退なのです。
そして、その翌年の出資馬シェルズレイの15、サンライズシェルです。この馬は一般抽選で当選した馬なんですが、シェルズレイの産駒ですからね、相当期待がありました。牝系、父のキンシャサノキセキから短距離だろうなと思いつつも、デビュー戦では東京1800m芝で僅差の2着、勝ったのがあのフィエールマンですから後々仕方ないな!と思えるものでした。そして、すぐに勝ち上がれるだろうと・・・そこからが悪夢の始まりです。2戦目の同条件の東京芝1800mでは良いところなく12着。トモが頼りなくパンとしてこない、能力は高いものの体が着いてこない印象ですね。そこから放牧、立て直して、復帰戦の札幌芝1500mで2着、勝った馬&モレイラ騎手にしてやられましたが、やはり能力は高い、特にスピードは一級品です。短距離に拘った方が良いと思いました。しかし、中一週で臨んだ同条件の札幌芝1500mでは良いところなく12着・・・。行きたがって行きたがって、なだめて乗るも直線余力なし。レース間隔が詰まっていたせいでしょうか。そして、崖っぷち3歳9月。
このように、初勝利は遠いんですよね!!いくら、素質が高くても、レースの条件、馬場、相手関係、その時の体調。いろんな要素で勝利からは遠ざかるわけなんですよ。だから、だからこその1勝目というのは難しいです。そして、何よりも嬉しいんです!!
だから、今噛み締めています。このイルジオ-ネの初勝利を。ここのところあまり良くなかった一口馬主生活でしたが、ここから上昇していったら良いと思います!!今年度募集も希望の馬に出資できたことですし!!
一口馬主生活ここからです!!
関連記事
-
-
レイズアスピリット、直線追い上げるも6着。
12/23 上原厩舎 23日の中山競馬では後方外目からじっくりと進める。2周目 …
-
レイズアスピリット出走結果!
レイズアスピリット、サンシャインSは6着でした! 残念! 今回は前走行きたがって …
-
ノーザンファーム繁殖牝馬セール2020
そういえば、今日はノーザンファーム繁殖牝馬セールが開催されたんですよね。 そうな …
-
イルジオ-ネ、いったん楽をさせることに・・・
19/2/19 NF天栄 軽めの調整を行っています。「継続して乗り込めていて、 …
-
イルジオ-ネ、デイジー賞に向け最終追い切り!
19/4/3 武藤厩舎 3日は美浦南Wコースで追い切りました(54秒4-40秒 …
-
セルバンテス8着、休み明けとしてはまずまず・・・
6/25 函館競馬場 25日の函館競馬ではまずまずのスタートから道中は最後方でじ …
-
イルジオ-ネ、次走は3週目の芝orダート?
19/1/3 武藤厩舎 3日は美浦南Wコースで追い切りました(56秒3-41秒 …
-
イルジオ-ネ、NF空港にて軽め調整・・・近々、本州へ移動。
18/11/29 NF空港 この中間は週2日、屋内坂路コースでハロン14~16 …
-
イルジオ-ネ、天栄へ放牧予定。
18/6/27 武藤厩舎 27日は軽めの調整を行いました。「稽古ではさほど見せな …
-
イルジオ-ネ、近況。
18/7/17 NF天栄 トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行 …