キャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主しています。

一口馬主のキャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主をしています。※キャロットクラブ公式サイト・ノルマンディーオーナーズクラブ公式サイトからの引用記事、画像は許可を得ております。

*

キャロット2020募集、迷ってます・・・

   

もうすぐ申込みが始まるというのに、迷いまくってます・・・。もちろん、毎年迷ってるんですけど、ここ数年は全く結果が思わしくないので。

ちょっと振り返ってみましょう。

私がキャロットに入会してからの軌跡・・・

2011年 ホワイトフリート(ファインセラの10) 3勝 1000万下

2012年 セルバンテス(ファインセラの11) 1勝 500万下

レイズアスピリット(ミラクルレイザーの11) 4勝 1600万下

2013年 出資なし

2014年 出資なし

2015年 サンタテレサ(アビラの14) 未勝利

2016年 サンライズシェル(シェルズレイの15) 未勝利

2017年 イルジオーネ(ネオイリュージョンの16) 2勝 1000万下

2018年 チェルヴィーノ(スネガエクスプレスの17) 未勝利

2019年 グランデフィオーレ(グランデアモーレの18) 未勝利

こんな感じです。

入会した頃は、普通に牡馬を狙って出資してたんですよね。ホワイトフリートやレイズアスピリットに出資することが出来て、大成功ではないですけれども楽しかったですねぇ。特にレイズアスピリットは価格の割に稼いでくれたし、ローカル重賞くらいは普通に勝てると思ってましたよ。この2頭は引退したときは寂しかったです、ほんと。ちなみにレイズは今9歳ながら金沢で走っていますが・・・。

この後、2年空いたんです。これ確か申し込みはしたんですけど、外れたなだと思います。私は大抵1頭しか申し込まないので外れたらそこで終わりにしてるんですよね。そして、翌年×2をサンタテレサにいったわけですね。どうして、この年、牝馬を申し込んだかというと、お金なかったんです。あと、この辺りから母馬優先の意味がじんわりとわかってきたんだと思います(笑)ここから、将来の母馬を探すことにしたんですねぇ。入会当初からそれやっとけば今楽しめたんですけどね!しかし、結果失敗に終わります。未勝利引退、一番悲しいパターンです。せめて1勝くらい・・・。サンタテレサ自身もサラオクで売られました。馬主の山上和良さんが繁殖目的で買ってくれたそうで、繁殖にあがっていつか子供が見られるかな~と思っていたら、今年、京都サラブレッドクラブで募集されてたような気がしたけど、今探してみたら見つからないな・・・気のせいかな、夢かな(笑)

翌年、サンライズシェル。これは大成功だったはず!!脚元が弱くなければ・・・新馬戦がフィエールマンのクビ差2着、これがずっと忘れない記憶でしょうね(笑)厩舎は一流でしたが、一流がゆえだった気がします。先日、当歳馬がセレクトセールで売られていってしまい、思い出す度に泣けてきます・・・。

翌年はイルジオーネ。1,000万円の馬でした、一口25,000円、初めて2口いきましたねぇ。絶対に2口だったら2頭申し込みってしてたのに、何か感じたんでしょうね。これは成功でしたね。2勝してくれました。ホントは屈腱炎にさえなっていなければ、大成功になったと今でも信じていますよ。ダートでは結構なところまで・・・。厩舎は悪くなかったです。一流とは言われてなかった厩舎ですけど、そこが良かったのかな、やっぱり。一流の厩舎で結果がなかなか出ないと辛いことになってしまうのかなとこの時思いましたね。(←サンタテレサやサンライズシェルのことも同時に思いました。)イルジオーネには是非とも初の母馬優先使わせて欲しいです!!

翌年はチェルヴィーノ。ん~、これは最近の話です。もう良いかな。この馬に関しては強かったのかそうでなかったのか、骨折ですべて変わってしまったのか・・・なんかわからないままあっけなく終わってしまった感じです。それでも、ここでは一流厩舎を選んでしまったんですよね。まあ、すべて結果論になってしまうのですがね。サラオクで売られました、この後は地方で走るかもしれませんね。

そして、昨年、グランデフィオーレ。決め手はドゥラメンテ産駒ということを一番にしました。厩舎はまあまあ。騎手であるご子息たちもそこそこ乗れてる、兄は一皮むけて、弟も波はあるけど、総合的には悪くありません。必ず固定で乗るわけでもないですしね。いやいや、藤岡兄弟嫌いじゃないですって(笑)netkeibaの騎手対談のコーナー楽しく読んでますしね!!(笑)この馬はこれからです。うまくいけば来年のクラシック・・・と思ってはいるんですけどね。只今、苦戦してるようですけどね。来週にも初勝利あげてもらいましょう!!

なんか、思い出話コーナーになってしまいました!!(笑)

ってことで、初心に戻ろうかなって思います。ちょっと母馬優先言い過ぎて、牝馬牝馬になりすぎたかもしれません!!そして、厩舎も意識しすぎたかも・・・。もう少し、シンプルに、欲しい産駒、ここからにしようかな♪

初めて出資した馬はメジロライアン産駒です!!(衝撃の初告白)まあ、キャロットに移る前の話ですね。この話はいずれしましょう!!

まとまりなくおしまい。

 - 2020年度募集馬

  関連記事

エスペラント、遂にデビューします!

21/9/16  武藤厩舎18日の中山競馬(2歳新馬・芝1800m)に武藤騎手で …

公式にカタログ&動画来た!

とうとうこの日が来ましたね!!待ちくたびれました・・・。写真はカタログでじっくり …

第1次募集出資申込結果が来た!

う~ん、18.クレオールの19は最優先でゲットできたことは昨日わかってましたが・ …

キャロットのカタログが来た!

遂にキャロットのカタログが届きました!! それと、公式サイトに測尺、育成牧場も掲 …

キャロット2020募集馬検討会。

9頭にまで絞り込んだキャロットの募集馬たち。あとは中間発表まで放っておこうと思っ …

My Horseに加わりましたね。

キャロットのMy Horseの欄に今年の出資馬が加わりましたね。まだこれからです …

キャロット2020募集。最終の中間発表キタ!!

2020年度1歳馬募集・申込み状況の中間発表 (20/9/8) 2020年度1歳 …

キャロットクラブ2020年度1歳馬募集スケジュールのお知らせ

【2020年度1歳馬募集スケジュールのお知らせ】 (20/7/1) 2020年度 …

キャロット2020年度募集馬確定リストきた!
『Carrot News(2020年度 会員募集スケジュール/募集予定馬一覧)』のご案内が来ましたよ!キャロット会員の皆様GO!

例年通り、添付されたPDFにてご覧あれ!!