キャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主しています。

一口馬主のキャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主をしています。※キャロットクラブ公式サイト・ノルマンディーオーナーズクラブ公式サイトからの引用記事、画像は許可を得ております。

*

今年の秋華賞は13-15で勝負。

      2020/11/13

なんといっても、デアリングタクトの牝馬三冠が話題ですね!しかも、無敗という。

あまり、自分の出資馬以外のことは書かないのですが・・・今日はその明日の秋華賞のことを取り上げたいと思います。

まず、デアリングタクトなんですが、今一度これまでの4戦のレースを観てみました。

まずは新馬戦ですが、3枠からのスタートで3番手につけました。新馬戦らしく緩く淡々とした流れで4コーナー内外の馬群に包まれながら5番手で直線へ。前、外に馬が居ても焦らず直線半ばでバラけたところをちょい外に出して抜け出します。追ってからはあっという間に1.1/2差をつけて快勝。この段階ではまあ強いなといった感じです。

そして、2戦目のエルフィンS。スタートはボチボチ、そこからは 周りは速かったですが、無理せず道中は後方3番手の外目を進みます。 ペースは早めでしたが、時計の出る馬場らしく、4コーナーでは先頭から5馬身ほど後方の大外を周って直線へ。そこからが凄い脚でした!松山騎手が追い始めるとあっという間に先頭に並びかけ、そこから2着に4馬身差をつけゴール。う~ん、このレース見てたら桜花賞は自信の本命だったんですが(笑)まあ、たられば、結果論ってことで・・・。

そして、本番の桜花賞。9番枠からのスタートから中段につけます。最初の600mを進んだ辺り、前目の馬たちを行かせ、意図的に少し下げて外目に進路をとったように見えます。やはり内で包まれることは絶対に避けたいということからじゃないかなって思います。そして、そのままの位置取りで3、4コーナーは大外13番手から直線へ・・・重馬場発表で大外を通ってこの位置から届くのか!?と普通はそう思う位置取りです、8馬身くらいあったのでしょうか・・・そこから松山騎手の檄に応え一歩一歩逃げ粘るレシステンシアを追い詰めます。直線半ばでまだ5馬身くらいあったでしょうか、そこからが凄い!!凄いキレ!!というより、この時計のかかる馬場で凄いパワーで差し切りました!!しかも、1.1/2馬身差です。圧巻です。この桜花賞ももっとじっくり見てたらオークスでも・・・(もういいか。)

そして、オークスです。4番枠からのスタートです。誰もが直線包まれさえしなければ勝てる!と思っていたレース・・・しかし、この他頭数でスローペース必至のオークスでは内枠で包まれることを誰もが心配(穴党は期待?)していたはずです。4番枠ではスタートから外に出すわけにもいかず、前目につけない限りはなかなか外目に位置取り出来ないのです。そして、あっという間に最内のラチ沿い、だいたい11番手くらいでしょうか。そのままゆったりとしたペースでレースは進みます。道中、前にも外にもみっちり馬群が密集しており、外に出すスペースもありません。3コーナーから4コーナーにかけてようやく馬1頭分外目にスライドした感じの位置取りになり、4コーナーを周る時にようやく馬群がばらけ、13番手で直線へ!!しかし、直線は前にはマルタ―ズディオサ、外目に出そうともその左後ろにつけていたリアアメリア川田騎手に締められ出れず・・・マルタ―ズディオサとフィオリキアリ(?)の間が空いた間隙を松山騎手は見逃さずそこを一気に抜け出てきました!!そこからが圧巻でした、逃げ粘るウイン2騎を軽々と交わしゴール!!マルタ―ズディオサをパスしてから前に7頭ほど居たのですが、そこからの松山騎手の追い方に余裕が感じられたのは差し切れる自信があったからなのでしょうね。着差は1/2差でしたが、完勝といって良いと思います。敵なしです、3歳牝馬の中では抜けて強いでしょう。

以上のことから、秋華賞はスムーズに進められれば、勝つのは間違いありません。馬券は単勝・・・1.1倍です(笑)さすがに、これに1,000円かけても・・・かといって10万円とかかける自信はやっぱりないのです。相手探しのレースになります。ここまで長かったですが、相手狙ってる馬いるんです。しかし、これを書くためにデアリングタクトの強さを再認識することが出来て本当に良かったと思います!!相手を当てたら勝ちなのです!!

その相手とは・・・ミスニューヨークです。

前走の紫音Sでも本命にし、狙っていたのですが、4コーナーでちょっと囲まれて抜け出せなかったですね・・・抽選も通ったことだし、その不完全燃焼のうっぷんを本番で晴らして欲しかった、加藤祥太騎手に・・・。

加藤祥太騎手といえば、昔、出資馬のセルバンテスに何度か乗ってくれた騎手ですね。勝てはしなかったですけど、ほぼ掲示板に載る成績だった気がします。デビュー5年目の騎手ですが、未だ重賞未勝利なんですよね。私自身は彼はなかなか落ち着いた騎乗の出来る騎手で上手いと思うんですけど、巡り合わせでなかなかそういう馬に出会えないでいるようです。だから、今回チャンスだと思ったんですよね・・・それが騎乗停止をくらって乗れないなんて!!残念ですが、代打騎乗の長岡騎手に頑張ってもらいましょう!長岡騎手は今年アールスターで小倉記念で初重賞制覇してますから、ノリにノってる!ってほどでもないですが(今年4勝ですし)、勢いはあるように思えます!

大丈夫です、3着までに入ってくれたら良いんです。欲張りませんよ!ワイドで勝負です!!

ワイド13-15

1点勝負!!と決められない私(笑)馬連もパラパラと・・・。

明日はデアリングタクト牝馬3冠と馬券の的中を祈りましょう!!

 - 馬券予想, 未分類

  関連記事

2010年産はこの馬に申し込みました。

ホワイトフリート(ファインセラ2010) 父:✱クロフネ × 母:ファインセラ( …

My Horseに加わりましたね。

キャロットのMy Horseの欄に今年の出資馬が加わりましたね。まだこれからです …

レイズアスピリット出走確定。

7/16 上原厩舎18日の福島競馬(信夫山特別・芝2600m)に丸山騎手で出走い …

ホワイトフリート出走結果

ホワイトフリートは4番人気で6着でした。 何が悪かったわけでもなく・・・調子も良 …

レイズアスピリット

7/1 上原厩舎1日に美浦トレセンへ帰厩しました。 期待のレイズアスピリット、帰 …

キャロット福袋2019は・・・

新年あけましておめでとうございます。 新年と言えば福袋! キャロット福袋2019 …

サンライズシェル ゲート試験、尻っぱねで不合格。

5/31 国枝厩舎 31日はゲート練習中心のメニューを行いました。「ここまで大き …

2013年産はこの馬に申し込みました。

ラドラーダ2013 父:ダイワメジャー × 母:ラドラーダ (BMS:*シンボリ …

ガーン!サンライズシェル 腸骨翼にヒビ・・・

8/1  NF天栄 厩舎まわりでの曳き運動を行っています。「経過をよく観察してい …

チェルヴィーノ、態勢整う!!

20/2/27  音無厩舎 26日は栗東坂路で追い切りました(52秒0-38秒1 …