グランデフィオーレ、そろそろか。
21/5/27 NF空港
この中間は週2日、屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本登坂しています。また、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。「引き続き、脚元の状態を確認しつつの内容ではありますが、獣医師の話では問題なく推移しているということです。しばらくは無理なく動かしていき、下地を構築していければと考えています。馬体重は477キロです」(空港担当者)
21/5/20 NF空港
この中間は週2日、屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本登坂しています。また、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。「脚元の経過は安定していましたので、このタイミングで坂路調教へ移行しています。現状では問題ありませんが、両前脚に関してはしっかり状態を確認しながら進めていきたいところです」(空港担当者)
21/5/12 NF空港
この中間は周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。「坂路でのメニューを開始したタイミングで両前脚に疲れが見られましたので、無理なく進めるようにしています。安定してくるようであれば少しずつ坂路調教を取り入れていきます。馬体重は486キロです」(空港担当者)
21/5/6 NF空港
この中間は周回ダートコースで軽めのキャンター調整を行っています。「脚元の経過を見た上で周回コースでのメニューを行っています。負荷を高めているので、状態の変化をよく見ていき、変わりないようであれば坂路でのメニューを開始していく考えです」(空港担当者)
21/4/29 NF空港
この中間はトレッドミルでのキャンターかウォーキングマシンでの調整を行っています。「引き続き、脚元の状態をチェックしながら無理なく体を動かすようにしています。じっくりメニューをこなしていくことで中身を構築していきたいところです。馬体重は490キロです」(空港担当者)
21/4/22 NF空港
この中間はトレッドミルでのキャンターかウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間も変わりない内容で進めることができています。ただし、継続的に動かしてきたことで膝がいくらかモヤついたところを見せているので、注意しながら日々のメニューを組んでいきます」(空港担当者)
21/4/14 NF空港
この中間はトレッドミルでのキャンターかウォーキングマシンでの調整を行っています。「週の中で強弱を付けて進めるようにしていますが、いい意味で変わりなく取り組めています。しばらくは下地を構築していくイメージでじっくり体を動かしていこうと思います。馬体重は494キロです」(空港担当者)
21/4/8 NF空港
この中間はトレッドミルでのキャンターかウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間も同様のメニューで体を動かすようにしています。楽をさせている期間があるだけに、焦らず体力を戻していければと考えています」(空港担当者)
21/4/1 NF空港
この中間はトレッドミルでのキャンターかウォーキングマシンでの調整を行っています。「継続的にトレッドミルでのキャンターペースで動かしていますが、いい意味で変わりありませんね。じっくり動かしていくことで中身を詰めていきます。馬体重は504キロです」(空港担当者)
21/3/25 NF空港
この中間はトレッドミルでのキャンターかウォーキングマシンでの調整を行っています。「問題なくダク調整をこなすことができていましたので、この中間からキャンターペースへ移行しています。状態をよく確認しながら下地を固めていきたいところです」(空港担当者)
21/3/18 NF空港
この中間はトレッドミルでのダクかウォーキングマシンでの調整を行っています。「獣医師によるチェックを行った上で、この中間からトレッドミルでのメニューを取り入れ始めています。まだダク程度の内容なので、じっくり動かしていくつもりです。馬体重は497キロです」(空港担当者)
21/3/9 NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間もいい意味で変わりなく進めることができています。術後2ヶ月が経過しましたので、この後も次のステップへ向けて焦らず日々のメニューをこなしていきたいところです」(空港担当者)
21/3/4 NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「引き続き、マシンでのメニューが続いていますが、ここまでは問題なく推移しています。トレッドミルでのメニューへ向けて、焦らず下地を構築していければと考えています。馬体重は508キロです」(空港担当者)
21/2/25 NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間もマシン運動を中心としたメニューで進めるようにしています。次のステップへ進めるようにじっくり体を動かしていきたいところです」(空港担当者)
21/2/17 NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「厳しい寒さが続いていますが、体調面を含めて変わりなく推移しています。無理のない程度に体を動かしていき、早期の回復につなげていければと考えています。馬体重は513キロです」(空港担当者)
おはようございます。
またまた、3ヶ月も更新せず!!故障してしまったグランデフィオーレもそろそろ始動しそうなので、私も始動です!!
長かったですねぇ、12月にレース後の故障からまもなく半年が経とうとしております。ここからは更新にあるように、無理せずじっくりと立ち上げていって欲しいものです。
お兄さんのグランデマーレも、骨折明けは少々取りこぼしましたが、その後2連勝。やはり能力は高いのでしょう!フィオーレも後に続いて欲しいですよ。
昨年、同じレースに出走してきた阪神JF、桜花賞共に2着だったサトノレイナスは明日、日本ダービーに出走です。 シルクのピクシーナイトはシンザン記念を勝ち、NHKマイルCにも出走しましたからねぇ。
グランデフィオーレも間違いなく重賞でも好走出来る能力はあるはずです!!まずは復帰戦、無事に出走を迎えられるようにじっくりと準備を進めて欲しいものです。帰厩、次走の予定、この辺りの情報を早く聞きたいですね!!
関連記事
-
グランデフィオーレ、軽め調整。
20/7/8 NFしがらき軽めの調整を行っています。「先週こちらへ到着しており …
-
グランデフィオーレ、次走予定は中京芝1400m。
20/8/27 藤岡厩舎26日は軽めの調整を行いました。27日は栗東坂路で追い …
-
グランデフィオーレ、近日中にNFしがらきに移動か!?
20/3/31 NF空港現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン14~16秒 …
-
グランデアモーレの2018近況まとめ。
19/12/26 NF空港 馬体重:484kg 現在は周回コースでのキャンター …
-
-
グランデアモーレの18近況。
20/1/15 NF空港 馬体重:480kg 現在は周回コースでのキャンター調 …
-
グランデフィオーレ、一旦放牧へ…
20/10/7 藤岡厩舎7日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳あり …
-
グランデフィオーレ、2戦目も6着に敗れる。そして放牧へ・・・
20/6/27 藤岡厩舎27日の阪神競馬ではややゆったりとしたスタートだったが …
-
グランデフィオーレ近況。
21/7/1 NF空港この中間は週2日、屋内坂路コースでハロン15~16秒のキ …
-
グランデフィオーレ、復帰戦は8着。
21/10/10 藤岡厩舎10日の新潟競馬では行きたがるのをなだめつつ道中は中 …
-
日本ダービーが終わって・・・
いや~、ダービー、コントレイルがやはり圧勝しましたね!!枠順から展開から何もかも …
- PREV
- サンライズシェル出産!!
- NEXT
- エスペラント、成長してますね!!