キャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主しています。

一口馬主のキャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主をしています。※キャロットクラブ公式サイト・ノルマンディーオーナーズクラブ公式サイトからの引用記事、画像は許可を得ております。

*

2018年度1歳募集馬の検討その2

   

さあ、2018年度1歳募集馬の検討に入りましょう!

まず、価格の話は置いておいて・・・
前回話した通り、血統的なところから攻めていきたいですね!
父馬から見ていきます。注目すべきは新種牡馬の産駒。
キャロットではまず無視することが出来ないエピファネイア、あとはキズナ。
まずは、エピファネイア、いってみよう~!

関東から3頭、関西から3頭の計6頭募集されています。
シーザリオの血を引いたキャロットを代表する種牡馬なんですから、もっと募集されても良かったと思いますけどね。

[関東]

16.シーディドアラバイの2017 牡 3,000(7.5万/口)
姉に3勝のタイセイララバイ、4勝のロッカフラベイビーの2頭がいます。が、他の兄弟はあまり走ってませんねぇ。種牡馬の初年度にしてはかなり評価されているようで価格は高めのように感じます。

17.シーズンズベストの2017 メス 1,800万(4.5万/口)
兄、姉共に中央で勝ちあがれずに地方転籍・・・それぞれハービンジャー、クロフネ産駒でしたが。祖母のシーズアンは愛国産で2歳時にG1も勝っていますね。シーズアンの仔には何頭か2、3勝馬が出ていますが・・・大物は出ていませんね。どうでしょう。

18 フェルミオンの2017 メス 2,200万(5.5万/口)
兄に中山金杯3着のストレンジクォーク、ラジオNIKKEI賞4着のアップクォークがいますね。出資馬を選ぶひとつの要素としてまず思い浮かぶのが兄弟が走っているかどうかということですが、繁殖にあがってまだ間もない産駒だとまだまだ見限れないという判断もしなくてはならないんですよね。その点で言えばフェルミオンの仔は他の2頭も1勝していますし、全頭勝ちあがってますねぇ。立派です。

[関西]

60.アヴェンチュラの2017 牡 6,000万(15.0万/口)
2015年産のキングカメハメハ産駒が3戦未勝利(現役)、2016年産は未出走で引退。血統、素質は一級品でも体質があまり強くないようで厳しい状況ですね。2015年産はキングカメハメハ産駒の牝馬で5,000万(12.5万/口)、2016年産はハービンジャー産駒の牡馬で6,000万(15.0万/口)。そこにエピファネイア産駒の牡馬である今回も据え置きの6,000万(15.0万/口)。未勝利、未出走ときてのこの据え置き価格はやはりエピファネイア産駒は高め設定なんですねぇ。それでも売れる!という自信ですよね。当たり前です、それだけの馬でした。シーザリオの血を引き、キャロットにジャパンC優勝をももたらした幻のダービー馬とも言っても過言ではないエピファネイアです。私はシーザリオの現役時代はキャロットクラブには入っておりませんでしたが、凄い馬でした。おっと、脱線しましたね。ともかく、キャロット出身のG1同志の仔です。走らないわけはない!売れないわけもない!!(笑)私には高いですから買えないですが・・・

恐らく母馬優先枠内は当選、最優先希望枠(過去2年最優先落選)内で抽選になるでしょう。これは昨年で言うと、ディアデラノビアの2016(父キングカメハメハ)だけでした。上2頭がこの状態ですからもしかしたら、過去1年最優先落選内で抽選になるかもしれませんが。
ともかく大人気は間違いないでしょうね。

61.ディアデラマドレの2017 メス 3,600万(9.0万/口)
ディアデラノビアを母に持つディアデラマドレの初仔です。母にエピファネイアは近すぎる、1世代下のディアデラマドレにエピファネイアですか。サンデーサイレンス3×4ですね。増えてきました、いや、これからはもっともっと増えますね。血統行き詰ってますから。実はこの馬もっとも興味がありました!発表されてからこの馬だけの情報を求めていました!!

今一度、当馬に関する情報を見てみましょう。

ディアデラマドレの2017(父エピファネイア) メス 2017年2月15日生 3,600万(9.0万/口) 安田 翔伍 厩舎
体高151.5cm・胸囲172.5cm・管囲19.4cm・馬体重420kg・予定育成牧場 NF早来

血統は言わずもがなですね。祖母であるディアデラノビアも母であるディアデラマドレも重賞勝ち馬、G1には手は届きませんでしたが、惜しいところまではきていました。生まれた月もちょっと早いですが、まあまあ問題ないでしょう。初仔はどうでしょう、測尺も小さく出るのは良くないような気がします。しかし、そんなことは置いておいても魅力的な血統ですね!!

62.アンレールの2017 メス 2,000万(5.0万/口)
母はディープインパクト産駒で3勝。サンデーサイレンスの3×4、Sadler’s Wells4×4という血統だけで見たら凄いな、と。ダビスタフリークなら見逃せない・・・というのは冗談ですが。この仔も初仔ですね。測尺は牝馬ですから小さいですが、血統からするとこんなもんでしょうか。

以上、エピファネイア産駒6頭ですが、牝系が優秀な馬たちはやはり高額、しかしながら、そうでもないと思われる馬たちでもそこそこ高め設定な気がします。それだけ種牡馬としてのエピファネイアは期待されてるわけですねぇ。シーザリオの血を引いているわけですから当然です。

以上、エピファネイア産駒の評価・・・いや、単なる個人的な感想でした(笑)

 - 2018年度募集馬

  関連記事

2018年度1歳馬募集・申込み状況の中間発表(18/9/4)

2018年度1歳馬募集・申込み状況の中間発表 (18/9/4) 2018年度1歳 …

2018年度1歳募集馬カタログPDF版の提供を開始しました!

キャロットクラブより、2018年度1歳募集馬カタログPDF版が掲載されましたね! …

【2018年度1歳馬・第1次募集最終結果】スネガエクスプレスの17当確です!

【2018年度1歳馬・第1次募集最終結果】 (18/9/13) 先日は2018年 …

2018年度1歳募集馬の測尺・予定育成牧場が発表されました!

2018年度の募集馬の最後の(?)ファクター、測尺・予定育成牧場が発表されました …

2018年度1歳馬募集・申し込み状況の中間発表!(18/9/3)

2018年度1歳馬募集・申込み状況の中間発表 (18/9/3) 2018年度1歳 …

1.5次募集が終わったようですね・・・

1.5次募集が終わって、現在の募集馬を見てみると・・・ な、な、なんと!!中央所 …

2018年度1歳募集馬の検討その1

さてさて、キャロットクラブのカタログも無事に届いたところで出資馬の検討をしていき …

本年度の募集馬見学ツアーについて え、もう?

本年度の募集馬見学ツアーは、以下の日程で開催を予定しております。 また、2018 …

キャロット一次出資申し込みました!

昨日の中間発表を見て、それからいろいろいろいろ悩んで・・・明日の〆切を待たずに先 …

キャロットクラブ2018年度1歳募集馬のラインナップ84頭が確定しました!

なんと、何気なくキャロットのHPを眺めていたら来てました!! 2018年度1歳募 …