エスペラント、勝たねばならぬレースだったのに・・・
21/11/13 武藤厩舎
13日の東京競馬ではまずまずのスタートを切り3番手のインにつける。力みが目立つところをなだめながら進めて直線へ向くも十分な進路がなく、最後に伸びてくるが2着まで。「何とか整えて送り出すことはできましたが、一回使ったことで普段からデビュー前よりも気合いが入るようになっていました。少しでもゆったりと走れるようにもっていきたいと考えている馬で、この様子からマイル寄りにならなければ…と心配していたことから雅ともよく話をしながら調整してきてレースへ送り出したのですが…。特に向こう正面はガッツリ噛んできて力みが目立ちましたね…。雅はデビュー前から状況がわかっていたので、雑に乗らず我慢を覚えさせ、今後につながるようなアプローチを心がけてくれていましたが、肝心の勝負どころでの進路を確保することができませんでした。今回、内容はもちろんのこと、結果を出さないといけないと思っていただけに本当に申し訳ございません」(武藤師)前回は落ち着いて進められていましたが、一度使った後ということもあったか事前の調教と同じように力むところが見られました。調教そして前走の様子をよくわかっている鞍上がなだめて落ち着かせ、整えてから直線へ向かいましたが、直線へ向くとなかなか進路を確保することができませんでした。進路を確保すると伸びてきましたが勝ち馬は先に抜けていたこともあり、残念ながら交わすことはできませんでした。2戦連続2着と悔しさは募りますが、気持ちが強く出すぎてコントロールの難しさがある現状なだけに、今のうちにその課題に向き合い何とか改善を図っていければと思っていますので、実戦を交えながら質を上げていき、今後に繋げていければと思っています。この後はレース後の状態を確認してから判断していきます。
21/11/11 武藤厩舎
13日の東京競馬(2歳未勝利・芝1800m)に武藤騎手で出走いたします。
21/11/10 武藤厩舎
10日は美浦南Wコースで追い切りました(83秒0-67秒3-52秒6-38秒3-11秒9)。「これまでの印象から追いかける形だと夢中になりすぎて力んでしまう傾向にあると思えたことから、今週の追い切りは敢えて前で自身のリズムで走らせるようにしました。その結果、まずまずのラップを刻むことができ、力みが目立つこともありませんでした。追走していた馬に交わされ、最後に置かれたことが気になると言えば気になりますが、乗り役も無理をせず折り合い重点で進めていましたから、課題をクリアしてくれたという点では評価していい動きだったと思いますよ。あとはメンツですかね。ただ、前走で負かされた馬が果敢に関西へ遠征して2着と好走していましたから、そこを基準に考えると同じ未勝利馬同士ならと自信にはなります。最終的には自分との戦いという部分が大きいかと思いますが、何とか前回と同様に落ち着いて走り、いい結果を出すことができればと思っています」(武藤師)13日の東京競馬(2歳未勝利・芝1800m)に武藤騎手で出走を予定しています。
21/11/3 武藤厩舎
3日は美浦南Wコースで追い切りました(84秒2-67秒5-53秒4-39秒3-12秒6)。「先週帰厩し、数日動かしてみて体調面に問題がないことを確認してから日曜日より時計を出し始めています。その時は15-14くらいにして、今朝から追い切りを開始しているのですが、普段の様子から気合いが入っているため、併せると気持ちが盛り上がりすぎてしまうのではないかと危惧し、単走で動かすことにしました。それでも気合い良く走っていましたね。前回の調整時よりもトモが少し良くなっているので、体が良くなっている分、より動けるようになっているのでしょう。良いことではあるのですが、普段からグイグイ来るので、前走時も心配していた折り合い面がどうなるかというのはちょっと心配です。引き続きメンタル面に気を配りながら、問題なく態勢を整えられるようならば来週のレースへ向かいます」(武藤師)13日の東京競馬(2歳未勝利・芝1800m)に武藤騎手で出走を予定しています。
21/10/27 武藤厩舎
27日に美浦トレセンへ帰厩しました。「先々週、天栄へ見に行ってきたところ、坂路で15-15くらいのところを行っていました。結構グイグイで、勢いよく上がってきていましたね(苦笑)。元気があり、前向きさもあることはいいことですが、競馬を一度経験して気が出すぎてしまうと心配になってくるので、そのあたりが悪い方向へ向かなければいいなと感じました。そのような様子でしたし、前回の調整時の感触からもトレセンでかける時間はそう長くなくていいと思い、天栄のスタッフさんには2週間ちょっとでレースへ向かう感じで調整を進めておいて欲しいと話をしておいたんです。そして、今週このタイミングで入れましたので、問題なく調整をスタートさせられるようであれば次開催の2週目あたりを目標として考えていきたいです」(武藤師)
21/10/26 NF天栄
周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂路でハロン14~15秒のキャンター調整を取り入れています。「この中間も変わらずに調整できていますよ。武藤調教師から今週移動させたいという話をもらっていますので、次走では前走以上の着順に来てくれることを願ってこのまま無事に送り出せるようにしっかり調整していきます」(天栄担当者)
久々に愛馬の勝利を味わえると思い、当日は東京競馬場へ。雲1つなく、これ以上ないくらいの快晴でした!!

2枠をひいたので、まずスタートは決めなくては、と思いました。出遅れてしまうと内枠ですから後方に構えて、外々を回して追い上げなくてはなりませんから。それと内枠でもあまり位置取りが良くないと直線に向いた時に馬郡に包まれる危険性はあるので、そこも心配でしたね。
スタートしました。スタートはバッチリで、予想通り田辺騎手のセイウンプラチナがハナに行きました。外からダンディジャックが2番手に付けます。その内にエスペラント。向こう正面ではかなり行きたがっており何とか抑えられていました、そうそう、直線まで我慢我慢・・・しかし、常に右前に位置しているダンディジャックが気になりましたね。3コーナーから4コーナーにかけてダンディジャックの外からエンペザーが押し上げて来ました。その間もエスペラントはじっと我慢です。4コーナー、直線入り口で嫌な予感がしました・・・あれ、行き場なくなるんじゃん???3コーナーまでは逃げ馬が少し離して、3番手のエスペラントの周りもそんなに窮屈な程ではなかったですから安心していたのに・・・直線に向き、エンペザーの更に外からショウナンマグマが脚を伸ばしてきました。逃げたセイウンプラチナが逃げ粘り、その右後ろにいたダンディジャックがまだもがきながらも粘って、エスペラントの壁になってしまっていました・・・ダンディジャックの外にピッタリとエンペザー、その外からは一気にショウナンマグマが先頭に。ダンディジャックの脚色がようやく衰え、セイウンプラチナとエンペザーの間をエスペラントが駆け抜けます!!しかし、その時は既にショウナンマグマとの差が2馬身半ほどの差、ゴールまで更なる脚を使いましたが 1.1/4差の2着でゴール。
またしても2着です。またしても直線スムーズに追うことが出来ませんでしたね。結果論ですが、直線に向く前にどこかで外めに誘導しなくては、というレースになってしまいました。もう少し自信を持って乗ってくれたら、早めに外めに自ら動いて勝利を勝ち取ることが出来たんじゃないですかね。今回においては騎手への批判も・・・仕方ないですかね。雅騎手にはもう少し期待はしていたんですが、今回はちょっと残念でしたね。次走は絶対違う騎手で!!とは言いませんが、ちょっと考えてもらいたいとは思います。それほど、1勝目というのは大事なんです。何度となく言っておりますが、勝てるタイミングでの勝利を逃すと最終的に未勝利引退というのも普通にあるのです。今回は相手もそれほど強力でないように思えましたし、状態も枠順も良かったのでそこでの負けは痛かったですね。これで連続の2着、デビュー戦の時計はいかにも新馬戦というようなタイムでしたが、今回はまずまずの時計でした。これで馬の能力としては間違いなく上でも通用するように感じました。
まずは、無事に走り終えたこと、それは良かったです、お疲れ様でした。レース後の状態に問題がないことを祈りつつ、次走に期待しましょう。馬の能力のことを考えたらやはり広い東京で走らせたいので、11/28(土)に1800m、29(日)に2000m、1600mが組まれているのでそこかなとは思いますが、中1週というのはちょっと心配ですね。優先出走権があるうちにとは思いますが。今回の結果からすると、次走も頑張って1800m・・・まだ1600mにはいかないで欲しいですよね。
いずれにしても、レース後の状態に注目しましょう。
そういえば、同じ日にクレエンシアの新馬戦が阪神で行われましたね。クレエンシアというのはコンヴィクションⅡの2019のことで、昨年の募集で最優先でエスペラント、一般でクレエンシアを申し込んだんですね。クレエンシアは残念ながら落選で出資できなかったんですが、そのクレエンシアが新馬戦で2着だったんです。なかなか今後に期待できる内容だったように思えます。そして、その兄であるレヴェッツァが3勝目を挙げておりました。やっぱり良い血統だった!応援してますよ!
関連記事
-
エスペラント、来週の競馬に向けて一週前追い切り。
21/9/8 武藤厩舎8日は美浦南Wコースで追い切りました(69秒6-54秒4 …
-
エスペラント、クリストフを背に出走確定!!
22/1/20 武藤厩舎22日の中山競馬(3歳未勝利・芝1600m)にルメール …
-
エスペラント近況。
21/10/19 NF天栄周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては …
-
エスペラント、中山デビューを睨む!
21/8/17 NF天栄周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂 …
-
クレオールの19も久々更新です・・・
21/1/29 NF空港現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン15~16秒の …
-
クレオールの19近況。
20/10/30 NF空港馬体重:466kg 現在は週2日900m屋内坂路コー …
-
エスペラント、次走はC.ルメール騎手に・・・
22/1/13 武藤厩舎12日は美浦坂路で追い切りました(54秒5-39秒8- …
-
エスペラント、成長してますね!!
21/5/14 NF空港馬体重:468kg 現在は周回ダートコースでのキャンター …
-
クレオールの19、将来的には短めの距離で?
20/9/30 NF空港馬体重:459kg NF空港へ移動するまでは …
-
エスペラント、次走は11月の東京開催か。
21/10/5 NF天栄周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によっては坂 …
- PREV
- グランデフィオーレ、このままでは・・・
- NEXT
- エスペラント、久々更新…