キャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主しています。

一口馬主のキャロットクラブ・ノルマンディーオーナーズクラブで一口馬主をしています。※キャロットクラブ公式サイト・ノルマンディーオーナーズクラブ公式サイトからの引用記事、画像は許可を得ております。

*

グランデフィオーレ、サフラン賞の枠順は・・・

   

5枠5番に入りました!

希望 (いや、あくまで私の・・・) の枠です!!

これは期待できるのではないでしょうかね。サトノレイナスがすぐ隣の6枠6番、タウゼントシェーンは3枠3番に入りました。ちょっと外の隣がサトノレイナスというのが気になりますが、問題なく捌いてくれると思います!

今日の中山競馬を見てみると、外差しが効く馬場になったとは思います。メインレースの同距離の秋風Sのような競馬が理想ですね!しかしながら、ペースの上がらない競馬ではやはり好位抜け出しのパターンの勝ちが多い感じはしました。サフラン賞は少頭数11頭ということ、若駒のレースということを踏まえるとペースは緩くなることは必至、これではあまり後方からでは届きません。前走のように、先行勢の直後につけるくらいがベストなのではないでしょうか。

メンバーを見ると、逃げ馬いませんよね・・・各馬の前走を観てみると好位、中段、後方からの競馬ばかりです。これでは何が行くのか、1枠をひいた地方馬のスサリヒメあたりがいくのでしょうか。もしかしたら、フィオーレも2番手辺りに自然につけられちゃうかもしれませんねぇ、そうなると逃げ馬の外目に少し被せた感じの2番手ですね。前走の経験があるので逃げることはしないと思います。控えたいが、スピードの違いで2番手、有り得ます。切れるというより長く良い脚を使うフィオーレにとっては難しい競馬になるかもしれません。あまりペースが緩いと上がり勝負になってしまいますから、そうなるとディープ2騎が怖いです。スサリヒメに期待しましょう、ペースが緩くなったとしても、きっとスサリヒメの丹内騎手が捲って行くと思います、捲るの好きだと思いますから(偏見)。そもそも、スサリヒメが1枠を利して逃げられたらそんな競馬にはなりませんが・・・その場合は他の馬が捲ることになると思います。超スローペースからの向こう正面~3コーナーからの捲り合いで・・・地力勝負になってもらいましょう!その場合はやはり、道中2,3番手辺りを追走、途中からの捲り合いに巻き込まれないようにじっくり我慢、 5、6番手で4コーナーをスムーズに大外に出し直線を迎えます!内から脚を伸ばすサトノレイナスをゴール前キッチリ差し切り、且つ、後方からのタウゼントシェーンの追撃を凌ぎましょう!

1着 グランデフィオーレ

2着 サトノレイナス クビ

3着 タウゼントシェーン アタマ

ですね、決まりました。

単勝だけ応援馬券買おうと思ったけど、3連単も買おうかな!!(そんな上手くいくか!?(笑))

ちなみに、本日の秋風S、⑦インターミッション 石川裕紀人 単勝馬券とらせていただきました!ありがとう!!100円ですが(笑)

 - グランデフィオーレ(グランデアモーレの2018)

  関連記事

グランデフィオーレ、帰厩!

20/8/26  藤岡厩舎25日に栗東トレセンへ帰厩しました。「この中間は15- …

グランデフィオーレ、ようやく復帰が見えて来た!!

21/8/19  NF天栄19日にNF天栄へ向けて移動しました。タイミングを見て …

グランデフィオーレ、順調です。

20/5/20  NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整 …

グランデフィオーレ、放牧へ。

20/7/3  NFしがらき3日にNFしがらきへ放牧に出ました。

グランデフィオーレ近況。

22/2/1 NFしがらき周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行 …

グランデフィオーレ、復帰戦は8着。

21/10/10  藤岡厩舎10日の新潟競馬では行きたがるのをなだめつつ道中は中 …

グランデフィオーレ、サフラン賞は4着。

20/10/4  藤岡厩舎4日の中山競馬では好スタートから道中は2番手を追走。4 …

グランデフィオーレ、秋明菊賞出走に向けて追い切り。

20/11/15  藤岡厩舎23日の阪神競馬(秋明菊賞・芝1400m)に特別登録 …

グランデフィオーレ、続戦です!次走予定は7月4日の阪神芝1600m。

20/6/17  藤岡厩舎17日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳あ …

グランデフィオーレ、軽め調整。

20/7/8  NFしがらき軽めの調整を行っています。「先週こちらへ到着しており …